はやしさんの酢醤油
宮島にあります焼がきのはやしさんから、新たなお土産商品として”はやしの酢醤油(仮)”というオリジナル商品が販売予定でして、そのデザインを私の方で考え中です。
気持ち的にはお店の一人のスタッフとして、どうすればお店や商品とお客さんとをつなぐ事ができるかな?と考えない日がないぐらい私の頭の中にあります。
写真は酢醤油のフタの未開封を示すラベルを、あーでもないこーでもないと考え中な様子です。
こういうのを本当に沢山作り、ちゃんと見て感じて、やり直す。その繰り返しは地味で泥臭い仕事なんです。
こちらのシールですと例えば、お店では無地の紙袋を小分け用に使用しているのですが、それの口をとめるシールとしても使えたらどうかなと使い勝手の良さそうなサイズ、デザインはないかと考えてたりもします。本当にちょっとした事かもしれませんが、そういった事への意識を大事にしたいですね。(まだ提案してませんがw)
はやしさんとは、かきめし(お弁当のパッケージ)、焼き海苔のパッケージ、お土産物用の什器と他にも進めている案件があるのですが、どれもほぼほぼ制作に入れそうな感じで進んでおります。長い時間をかけた思い入れの強いお仕事。カタチなるのがとても楽しみな商品でありお仕事です。
一人でも多くの人の目に、そして手に届く商品となるように、なにができるのかな?を一緒になって考えていく。
こちらはまだまだ先になるかもしれませんが、お店のお土産物をまとめたパンフレットのお話しもあります。
今後もお店に対しては、今以上の価値となれるような関わり方が出来たらなと思います。
デザインって、デザインを仕上げてからが大事だと思う。
広島市の五日市でグリーンポイントデザインというデザイン事務所をしています。ブランディングや店舗デザイン、グラフィック、Webデザインと幅広です。カメラマンと2人の小さなデザイン事務所です。デザインや撮影でご協力出来ることがあればよろしくお願いいたします。