大きな紙袋のサンプル
ジャジャンっ!
進めています、焼がきのはやしさんの大きな紙袋のサンプルを先日受け取りました。
強度的な心配もありましたが十分でパリッとした仕上がり。
無地の紙袋も面白そうな形状ですね。
例えば、デザインはエンボス(紙表面の凸凹のみ)や紙の質感が微妙に異なるようなデザインを加えていくような。、
紙袋って広告や宣伝的な意味合いもありますので、ご提案をする場合はそのあたりの確認や調整も必要かと思いますが、より商品やブランドのイメージを取り入れたい、お店のファンになってもらえるような、使用品の購入後にもちょっとした手提げ袋としても気に入って使ってもらえるようなことも思うわけです。
せっかく作るものですので、使い捨てられるようなものではないものとして、どこに重点を置くのか?そのあたりのバランスを考えたいですね。勿体無いものづくりはしたくないとも思います。
前回制作したもののテイストを残し大きさを変えつつ、マチ(側面)のデザインを何度も調整してきましたが、ベストなところで落ち着き、お見積もりを進めております。なかなか見えない部分へのこだわりかもしれませんね。丁寧に丁寧にです。
デザイン的な変化はほとんどありませんが、仕上がりがとても楽しみです。お店からいろんな人の手にと思うとものづくりってワクワクしますね。
その他の面白いお仕事も色々と進行中です。またお伝えできればと思います。
The following two tabs change content below.













jun kinmoto
共同代表 : グリーンポイントデザイン
広島市の五日市でグリーンポイントデザインというデザイン事務所をしています。仕事はブランディングや空間デザイン、グラフィック、Webデザインと幅広です。カメラマンと2人の小さなデザイン事務所です。デザインや撮影でご協力出来ることがあればよろしくお願いいたします。






最新記事 by jun kinmoto (全て見る)
- ミニマルデザイナー改めオプティマイザーに俺はなるっ!のお話し - 02/09/2019
- 2018愛媛の旅-2019. - 01/08/2019
- ジーパンとシュトレンとパッケージデザインのお話し - 11/30/2018
- 【禁煙14日目】タバコをやめたデザイナーが感じた習慣、心理的依存について【VITAFUL】 - 09/27/2018
- “デザインノート No.81″に掲載していただきました。 - 09/25/2018