Menu

島根を少し歩いてみたり、移住に向けて動いてみたり

島根を少し歩いてみたり、移住に向けて動いてみたり

先日、すごく久々に島根県へ遅めの初詣と古民家にお泊まりしてきました。遠くの方から失礼します。

 

私たちの旅は無計画なことが多い。前日の夜に連絡して当日も泊まれるのかどうかすら連絡待ちだったりします。

そんなふわっとした旅をまとめた動画はこちらです。ほぼ動画素材がなく、かなりのショートムービーとなっております。

ずっと温泉行きたい。温泉行きたい!と言ってた人。

お邪魔した古民家がたまたま温泉街ということが分かり、あっ!温泉行けるじゃんってなったんですけどね。控えめに言ってここの温泉、最高でした。(そのぐらい下調べをしない人)

平日だからか普段の町の感じで地元の方とも少し世間話をしたりして。こんな地域での生活(移住)も悪くないですね。

 

地域の魅力とか資源とそこで生活する人がいて、そこに自分の生活をどう当てはめていくか、自分たちが関わり協力できるとしたらどんなことがありそうか。その地域で生活をしながら関わり方を見つけ、より地域の価値を少しでも高められるようなことを時間をかけて育てていきたいと最近より考えるようになりました。すぐにでも気になる地域に飛び込んでみたい。

 

この旅から帰った後も移住関係の説明会に参加して、気になる地域の行政の方の話を聞いたり、質問をしてみたり。

少しずつですが具体的に移住についてを考える時間が増えています。

まずはその地域のことや人のことを知ることが大切だと思います。そんな時間を今年は増やしていきたいと計画中です。移住する上で考えていることとして、やりたいことの前に地域で何が必要なのか、必要としているのかを知ることが大切だと思っています。その上で自分たちがやりたい事、そのバランスで新しいことを作っていきたい。まずは地域のこと人の事にふれてみて、移住先を決めていきたいと考えています。生活のこと、そして仕事のこと、これから先のことを考えると場所って大切ですし挑戦もしてみたいですね。

最近ずっとそんな感じです。では

Share

This is a unique website which will require a more modern browser to work!

Please upgrade today!

Return to Top ▲Return to Top ▲
Contact