
Type & click enter
キンモトジュン / ブランディングデザイナー
1984年 広島県生まれ
2006年 西日本工業大学工学部 建築学科卒業
2008年 神戸芸術工科大学大学院 芸術工学研究科総合デザイン専攻修士課程修了
同年、広島市にてgreenpoint designを創業
2023年 山県郡安芸太田町へ活動拠点を移し、地域おこし協力隊としても現在活動中
デザインのことならなんでも相談できる相棒として
大きなことでも小さなことでも1番に相談できる相手として。重要な判断も任せられる、素直な気持ちで相談できる存在なれたらと考えています。デザインならこの人!というような、直ぐに思い出してもらえる身近な存在になれたら嬉しく思います。お仕事の関係ではあるかもしれませんが関わる全てがご縁ですし、喜びも悩みも共有できる相棒(チーム)だと思ってます。長く頼られる人になれたらと思います。
竹川 安香子(タケガワアカネ) / フォトグラファー
1982年 広島県生まれ
2003年 穴吹デザイン専門学校 グラフィックデザイン学科卒業
2004年 有限会社スタジオケンゾー入社
2018年 有限会社スタジオケンゾー退社
同年、 greenpoint designに入所
アシスタント歴を活かした撮影が提供できます
スタジオ勤務を14年、アシスタントを経てからカメラを持ちました。 商品撮影での細やかなスタイリング、料理撮影、竣工写真などこれまでの経験を生かしながら技術を磨き、より幅を広められるようこれからも努力を続けていきたいと思います。
最近のマイブーム : お庭の草取り
Think.
This is what I’m thinking recently .
キンモトジュンが考えていること。
ブランディングを行なっている「ぷらっとホームつなみ」の今後について

[現実的な制作費問題] パッケージデザインを提案する上での難しさについて
![[現実的な制作費問題] パッケージデザインを提案する上での難しさについて](https://i2.wp.com/green-po.com/wp-content/uploads/bda1a23a1e25ce3dab2a062519390bce.jpg?fit=1536%2C1024&ssl=1)
最近ご連絡の多いブランディングについて今一度考え、世の中に伝えてみる

まちの駅「ADOA大野」さんのロゴデザインについて

グラフィックデザイナーが箔押し加工にこだわる秘密を教えます

『広島のブランディングを考える』価値を高めるロゴ、デザインの意識と工夫

【デザインとはケバブである】改めてデザインのスタンスについて考えてみた。

ミニマルデザイナー改めオプティマイザーに俺はなるっ!のお話し

グリーンポイントデザインで携わったお仕事や紹介された書籍などはこちらです。