広島からデザインで伝えたいこと。

宮島の鹿

皆様っ、大変です。かなり久々にBlog書いてます。
お仕事大好きキンモトです。いやマジで。、(笑)
趣味は水泳って言いにくいぐらい行けてない私は、趣味は仕事ですって平気で言っちゃえる。そんな感じですね。

はい。ご無沙汰しております。

最近のお仕事はと言いますと、北海道の方のカフェギャラリーのロゴデザインを担当させていただいたり、京都の方のちゃんこ鍋屋さんのロゴデザインを担当させていただいたりと、県外のお仕事をさせていただける機会に恵まれ、とても感謝しております。

遠方のためメールなどのやり取りでお仕事をさせていただくようなカタチとはなりますが、出来るだけ分かりやすく、そして丁寧に伝えるような努力も、まだまだ試行錯誤をしながら、正直会ってお話ししたいなとも思いつつやっております。(笑)
本当に大切なつながりであり、今後も私の方で協力できるようなことがあれば喜んでご提案させていただきますね。

県内のお仕事ももちろんやっておりまして、ご連絡もちらほらほら。
今日は久々に宮島に渡りお打ち合わせをしてきました。
まさかの土砂降りという日。鹿にストールをパクパクされた日でした。

焼がきのはやし

焼がきのはやしさんでのお打ち合わせでした。
長い歴史のあるお店からのご依頼に、プレッシャーもですがとてもやりがいを感じております。
関わるどの仕事もそうですが、依頼してよかったなと思っていただけるような仕事を心がけてます。
当たり前ですが。(笑)

「広島が少しでも良くなるための仕事を」
本当にこれはずっと大切にしてることです。とても広島らしいお仕事に自然と身が引き締まります。

お土産用の紙袋と牡蠣のオイル漬け(缶)のパッケージ他を担当予定です。
伝統を壊すことなく、ブランドのイメージは少しでも向上させられるようなご提案を心がけます。

牡蠣のオイル漬けパッケージ検討中

さっそくいろいろと悩んでます。
観光で訪れる方に喜ばれるお土産に。宮島に来たという時間に、記憶に残るようなものにしたいですね。
打ち合わせ中とても悩む林さんと、もっと悩む私たちが共に作り上げるお仕事をお楽しみに。(笑)

Back To Top

広島の安芸太田町の山の中にある

デザイン事務所グリーンポイントデザイン

Where to find us

Add1583, Tsunami, Yamagata Gun Akiota Cho, Hiroshima Ken, 731-3502, Japan
Phone: private
Mail: info@green-po.com

Social