モルタルの間仕切り
引き続き様々なお仕事がバタバタと進んでます。
進めてますネイルサロン、reiamさんの店舗デザインは、現在プランが決まり信頼できる3社によるお見積もりから、金額調整で悩みつつ仕上げをどうしようか?とまた悩んでます。、
可能性を見つけていくような段階で、とても前向きで具体的な悩みですね。
クライアントさんからは大まかな金額が把握できたことで、少しホッとしたとのご連絡にこちらも大分ホッとしてる。、(笑)
でもまだまだ。もうひと頑張りですね。
白模型から少し素材感を入れ、間仕切りの検討をしています。
手前はモルタル金ごて仕上げ、クリア塗装と決まっていて、建具が付くので振れ止めを兼ねたカウンター。その下に収納。、
あっ!収納。、作り忘れてる。、
こちらではなく奥の間仕切りについて、塗装が良いのか?シナのクリアとかも面白そう!塗り壁?モルタルだと圧迫感が出るのではないか?というようなところで、どのような可能性があるのか?
全体を見つつ部分的なところを調整していくようなところで行ったり来たり。
細かな納まりも再検討です。もう少しだけ作りこんでいきます。
何もないところからカタチにしていくという私のお仕事。カタチになっていくことのワクワク感にどうやら私は取り憑かれてる。
The following two tabs change content below.













jun kinmoto
共同代表 : グリーンポイントデザイン
広島市の五日市でグリーンポイントデザインというデザイン事務所をしています。仕事はブランディングや空間デザイン、グラフィック、Webデザインと幅広です。カメラマンと2人の小さなデザイン事務所です。デザインや撮影でご協力出来ることがあればよろしくお願いいたします。






最新記事 by jun kinmoto (全て見る)
- LINE Payでデザイン料、撮影料のコード決済が出来るデザイン事務所です。[キャッシュレス対応] - 09/06/2019
- [消費増税直前]ウチもキャッシュレスを積極的に取り入れていきたい。[クレジットカード払いも出来るデザイン事務所] - 09/03/2019
- 『カスタマイズの可能性』ちょうど良い組み合わせから考えるこれからのデザインについて - 06/10/2019
- “Mdn デザイナーズファイル2019″などなどに掲載していただきました。 - 02/24/2019
- ミニマルデザイナー改めオプティマイザーに俺はなるっ!のお話し - 02/09/2019