[地域おこしブランディング] ユニフォームリニューアルからの今後の展開やアプローチについて [ぷらっとホームつなみ]
安芸太田町地域おこし協力隊のキンモトです。気がついたらもうすぐ10ヶ月ほど協力隊として活動をしているので、今日はこれまでのそういった活動について少しまとめるという意味でも共有できれば良いなと思います。 先日、ようやく配属 […]
[本棚オーナー募集]THE BOOK APARTMENT 五日市へ伺いました [竣工写真撮影]
先日、建物の設計デザインとロゴデザインやショップカードなどのグラフィック周りのデザインを担当させて頂きました、THE BOOK APARTMENT 五日市さんへ竣工写真の撮影で伺いました。昨年の11月頃から進めていました […]
[地域おこし協力隊]小さな町の森マルシェなどのイベントが無事に終了しました。[ぷらっと13周年祭、春祭り]
4月は本当にバタバタしてた人です。こんばんは。 今月は地域おこし協力隊の活動に関係するイベントが2つもありまして、その準備から考えると3月中旬から本格的にずっとその辺りの準備してたり、動いてたり、用意するものは大丈夫かな […]
[THE BOOK APARTMENT] 上棟しました [五日市デザイン]
進めていますザ・ブックアパートメント五日市さんの現場も進んでます。変形敷地に計画中の小さな図書館としての機能を持つ店舗建築、ロゴやショップカードなどのグラフィックやサインのデザインを担当しています。 先日、上棟しまし […]
[ユニフォームデザイン] ぷらっとホームつなみのリブランディング[オリジナルパーカー]
安芸太田町の地域おこし協力隊として配属されてあっという間に半年以上が過ぎましたね。 夏、秋、そして冬が過ぎようとしています、去年の今頃は移住候補地としてこの安芸太田町にも毎週のように通っていましたので、その辺りから考える […]
小さな図書館の設計と、グラフィックを担当しております
昨年から小さな図書館のリニューアルとして建物の設計デザインとロゴなどのグラフィック周りを丸っと担当させて頂いてます。 店舗デザインなどのご依頼も最近はご無沙汰で、久々の設計に少しワクワクしております。 本来は設計途中 […]
[津浪河内神社] 稀少植物のホソバナコバイモの観察へ
どうもご無沙汰してます! 安芸太田町の地域おこし協力隊な人です。あっという間に半年以上が経過しました。 地域の方とも、野菜などの生産者さんとも徐々にですが仲良くなってきたかなぁ?なんて思うのですが。 毎日がこれまでの […]
[デザイナーという肩書きを捨てる] スモールビジネスをいくつか持つスタイルとこれから先で行いたいことについて
最近、構想はあるものの仕事面では少し停滞してるなと感じることもあるのですが、生活面ではやりたいことも実際に動いてることも多く、充実感はあります。仕事も含めて「いつかはこういう事をやってみたい」と考えてる事を具体的にしてみ […]
ブランディングを行なっている「ぷらっとホームつなみ」の今後について
安芸太田町の地域おこし協力隊として、主に津浪地域にあります「ぷらっとホームつなみ」という地域の振興会(津浪振興会)が運営をする小さな道の駅のような施設に配属されているキンモトジュンです。土、日曜、祝日はお外の屋台でトリを […]
移住、そして地域おこし協力隊の活動を始めてから一月と半分
先月は生まれてはじめてレジ打ち体験をしたキンモトです。(笑)と、最近この話をはじめましてといった感じでお会いする方にはネタのように言ってます。同時期に本格的な草刈り方法も教えてもらったので、まぁ気が向いたらできるだけ外回 […]