[ユニフォームデザイン] ぷらっとホームつなみのリブランディング[オリジナルパーカー]
安芸太田町の地域おこし協力隊として配属されてあっという間に半年以上が過ぎましたね。 夏、秋、そして冬が過ぎようとしています、去年の今頃は移住候補地としてこの安芸太田町にも毎週のように通っていましたので、その辺りから考える […]
小さな図書館の設計と、グラフィックを担当しております
昨年から小さな図書館のリニューアルとして建物の設計デザインとロゴなどのグラフィック周りを丸っと担当させて頂いてます。 店舗デザインなどのご依頼も最近はご無沙汰で、久々の設計に少しワクワクしております。 本来は設計途中 […]
[津浪河内神社] 稀少植物のホソバナコバイモの観察へ
どうもご無沙汰してます! 安芸太田町の地域おこし協力隊な人です。あっという間に半年以上が経過しました。 地域の方とも、野菜などの生産者さんとも徐々にですが仲良くなってきたかなぁ?なんて思うのですが。 毎日がこれまでの […]
ブランディングを行なっている「ぷらっとホームつなみ」の今後について
安芸太田町の地域おこし協力隊として、主に津浪地域にあります「ぷらっとホームつなみ」という地域の振興会(津浪振興会)が運営をする小さな道の駅のような施設に配属されているキンモトジュンです。土、日曜、祝日はお外の屋台でトリを […]
[近々、活動開始] 安芸太田町の地域おこし協力隊に採用していただきました 。[地方移住について]
車で1時間ぐらいの距離に移住先が決定し、人に会う機会も増えて少々バタバタとしている人たちです。 こんにちは。 不安も多少はあり、楽しみも多くありといった心境ですね。(変装したヒゲと鼻眼鏡の写真は妻の友人用に誕生日プレゼン […]
[看板の常識を変える] カッティングシートの可能性について、サインデザインの考え方まとめ
サイン制作の選択肢として、比較的に安価に施工が行えるカッティングシートを利用した方法があります。 サインの種類や制作方法は、実際に設置をする場所やアピール方法によっていくつも選択肢がありますが、よりグラフィ […]
[はじめての店舗デザイン] お店をオープンするのに必要な知識として [工事完了まとめ]
これからお店をオープン予定の方や店舗デザインを検討中の方に向けた内容として、以前設計させていただきた美容室を事例として、私がはじめて店舗デザインを行なった時に考えていたことや悩んだこと、難しかったこと、今後 […]
はやしさんのキッチンカープロジェクトについて
昨年の5月頃からご依頼いただいてます、焼がきのはやしさんのキッチンカーのプロジェクトのお話を少しできればと思います。 中々の長期プロジェクトですが変更に変更を重ねた車体も決まり、キッチンカーのラッピングデザインも決まり、 […]
竣工写真撮影をさせて頂きました「山口の住まい vol.6」の見本誌が届きました
少し遅めですが、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 なかなか抜けないお正月のんびりモードから、少しづつ普段のペースで業務の方も進めております。 まだまだ不安定な […]
トルヴェさんの2021シュトーレンパッケージデザイン
先週は久々に宇品のパン屋 TORUVEさんへ、予約をしていたパンを受け取りに行ってきました。 毎年この時期の楽しみになってるシュトーレンを2つ(1つはプレゼント)とおすすめのパンも4つ5つ用意してもらった。 お店の営業日 […]